宮城で「PPP/PFI」の推進

「PPP」(Public Private Partnership (パブリック・プライベート・パートナーシップ)とは
公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム
PPPの中には、
PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、
さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。

PFIは、PPPの代表的な手法の一つで
「PFI(Private Finance Initiative」(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)」
公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う手法です。
民間の資金、経営能力、技術的能力を活用することにより、
国や地方公共団体等が直接実施するよりも
効率的かつ効果的に公共サービスを提供できる事業について、PFI手法で実施します。
PFIの導入により、国や地方公共団体の事業コストの削減、
より質の高い公共サービスの提供を目指します。

これから自治体が公共事業を行い入札をそして指定管理制度を行うことから
地域活性化には官民連携でのプロポーザル入札が当たり前になるはずです。
「企画競争入札(プロポーザル方式)」とは、
不特定多数の企業の中から定められたテーマの企画書・提案書などの提出を求め、
最も適した提案をした企業を契約の相手とする方式です。
自社の提案力・企画力を適切にアピールできれば、
入札額に左右されずに落札される可能性があります。