ブログ

今帰仁村でのツーリズム

今帰仁村の開発を視察。 原野を分譲地にしています。 東から太陽が登り「古宇利大橋」を望む絶景でありながら あまり風の強くないところ。 今話題のジャンクリアまで…

ブログ

宮古島での時間

VOYANさんが開発するプライベート付き一棟貸し。

ブログ

宿を全国展開する

古民家宿を全国展開しています こちら 来年から【DEN】ブランドで全国展開をしていきます。 沖縄から北海道までまずは「47都道府県」で展開します。

ブログ

PPP/スモールコンセッション

公共事業がPPP事業へ移行してきた主な理由は、公共財政の逼迫です。 従来型の公共投資が困難になり、民間資金の活用が必要になりました。 建築して、指定管理をする…

ブログ

ふるさと住民登録制度

亀岡市が 独自の『ふるさと住民登録制度』を令和8年3月下旬より開始します。 住所地以外の地域に継続的に関わる人々(関係人口)を呼び込み、 地域との持続的な関わ…

ブログ

60周年

10年前の2015年11月1日 「東京国際大学剣道部」創部50周年でした。 昨日11月1日は60周年 私が主将の時の16期が 初めて全日本に出場して昨年3回目…

ブログ

雨の琴平町

雨の中・・・空き家相談会 いつもは賑わう金比羅さん参道で・・・流石に人通りは疎。 しかし、多くの人が応援に来て頂きました。 毎年続けることで・・・見えてくるこ…

ブログ

未来創生会議

宮城県村田町で未来創生会議 今回の主な論点は ・農林水産業や自治体関連の補助制度の理解 ・民間事業者の活用と空き家対策 ・外部資本流入に伴う地域変化と規制課題…

ブログ

令和8年度の事業へ

令和8年度の事業の予算が大詰めとなってきました。 ほぼ職員さんへの説明が終わり、自治体の首長への説明が始まります。 これから議員への説明があり、初めて予算が確…

ブログ

軽井沢では

軽井沢町と長野原町があります。 軽井沢町は「旧軽井沢」「中軽井沢」 「旧軽井沢」は昔からの別荘地帯。 「中軽井沢」は星のリゾートもあり観光地。 そして長野原町…

ブログ

第5回空き家ビジネス意見交換会

第5回空き家ビジネス意見交換会 今回のテーマは「空き家とファイナンス」 空き家のファイナンスには ・買取再販等を行う事業者のファイナンス ・空き家所有者が改修…