大丈夫です
昨夜もちゃんと乾杯しています。
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
昨夜もちゃんと乾杯しています。
今日・明日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は、 日本では2008年に北海道・洞爺湖で開いて以来8年ぶりのサミットです。 そこで期待される「あやかり商法」 …
インバウンド(訪日外国人旅行または訪日旅行)が 2000万人となりこれから4000万人を目指しています。 日本絵画や、戦後の一世を風靡した映画などを通じ、 欧…
今回の地震では、 現行の耐震基準を満たした住宅なども多数全壊ています。 震源が広範囲に及び、 同じ場所が繰り返し強く揺れたことが大きな建物被害につながりました…
家電量販店最大手のヤマダ電機は家庭向けの電力小売市場に参入します。 地域ごとに大手電力会社や新電力と提携し、ヤマダが販売代理店となって消費者に販売します。 住…
ついこの間まではデビッド・ボウイ死去が衝撃的でしたが ここ最近各ジャンルの達人が亡くなったニュースが立て続けにありました。 ヨハン・クライフ(サッカー/オラン…
「無音の叫び声」を観てきました。 友人の原村監督の作品で 上映後「食事」をいっしょにさせて頂きました。 次回作は「林業を撮りたい」とのこと。 世の中に「伝えた…
会社ばかりにいて、 外に出ない社長のことを「アナグマ社長」と言うのだそうです。 よく社長で外出した時に ・【三流】は、出されたコーヒーを「ゆっくり」飲む ・【…
「江戸しぐさ」 江戸しぐさ 例えば 《傘かしげ》 雨の日に互いの傘を外側に傾け、ぬれないようにすれ違うこと 《肩引き》 道を歩いて、人とすれ違うとき左肩を路肩…
【竹で作った亀】 「ジャパトラ取材」で全国古民家再生協会福岡第1支部 井上支部長のお話をお伺いさせて頂きました。 井上支部長は今 「お客様に建築を1年以上お客…
桜にうぐいす 筍(タケノコ) 鹿児島で「ジャパトラの女生同士の会話」楽しみました(笑) 女性の視点・・・私の分からなかったこと「いい学び」でした。 今日は「鹿…
今、山の活性化の一番手・・・ CLT (Cross Laminated Timber=クロス・ラミネーテッド・ティンバー) と呼ばれる集合材。 その名の通り、…