福島県空き家対策連絡調整会議にて
「空き家対策成功事例」をお話しさせて頂きました。
地方創生に大事は
「よそ者・若者・馬鹿者」でなく「ひと・もの・金」だと思います。
もちろん『よそ者・若者」に来て欲しいですが
その前提に「住民(高齢者が多い)の頑張り」が必要です。
そして「お金」は今の時代ふんだんではありません。「民間の力」が重要です。
「モノ=いい古民家」はあるのです。
「人材育成」と「民間」これが大事なんです。
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。