企業の寿命

木下サーカスが創業120年を迎えました。
年間120万人(コロナ禍前)の観客動員数は世界一です。
木下サーカスの創業は1902(明治35)年。
戦前、日本には約40団体のサーカスがありましたが
現在残っているのは木下サーカスだけです。
二代目社長が1948(昭和23)年会社組織にし、
1954(昭和29)年には日本で初めてテントにしました。
年中無休だったサーカスに週休制を取り入れ
団員は社員となり、月給やボーナスを支給しています。
そして、新聞社とのタイアップにより、
木下サーカスの経営を盤石なものにしました。
1983年3代目社長が
「木下サーカスを世界一のサーカスにしよう」と
サーカスの国際コンクール
「モンテ・カルロ・サーカス国際フェスティバル」に参加。
以後、世界のアーティストと契約するようになりました。
1990年4代目現社長に就任し、
振付師は宝塚歌劇団から招き、演出は、
USJの演出を手掛けたジョン・フォックス氏にお願いしました。
日本のサーカスとして初めて大学の新卒者を採用しています。
木下サーカスはなぜ、120年も存続できたのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うちが生き残ったのは、常に進化を続けているからでしょう。
年配の方が昔、子ども時代に見たサーカスとはまったく異なりますよ。
素晴らしい音響と照明で、老若男女が楽しめる
ファミリーエンターテインメントになっています。
人形浄瑠璃や歌舞伎でも演じられる『葛の葉』も演目に入っており、
日本の秘芸もとり入れています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「徹底的なエンターテイメントに特化」で
いつの間にか敵が全ていなくなりました。
間も無く5代目社長にその理念は引き継がれます。