一言力のある言葉を創る
「古民家」という言葉・・・最近創られた造語です。 おそらく「古民家鑑定士」からです。 その前は何と言っていたか? 【民家】(古い民家)って言ってました。 その…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
「古民家」という言葉・・・最近創られた造語です。 おそらく「古民家鑑定士」からです。 その前は何と言っていたか? 【民家】(古い民家)って言ってました。 その…
私はお酒を飲むとすぐ赤くなるのですがお酒を飲んでも赤くならない人がいます。 お酒に強い人でも顔が赤くなる人がいますし お酒を飲んで赤くなる人とならない人の違い…
ワインは飲むんですが・・・チーズは不得意でした。 妻に誘われチーズ&ワイン・セミナーへ(PTAの友達夫婦3組で) 恐る恐るチーズを・・・案外美…
新しいパソコンを買いました。 同じ型のパソコンです。 旧(右)は3年働いてくれました。 少し「試運転」の期間が必要ですが より「ITを向上させて」お仕事に臨み…
コンビニの日販は質です。
楽しいと楽しむこの二つの言葉、 「い」と「む」の違いだけなのですが、大変大きな違いがあります。 「楽しい」を単純に辞書をひくと、 〈満足で愉快な気分である。快…
お仕事もそこそこに・・・ 会社の隣で「ラクビー観戦」してきました。 パナソニック、トヨタ・・・サッカーに比較してマイナーですが 観ると楽しいですよ。 当社にお…
公開中の映画「シン・ゴジラ」 本当にゴジラが東京湾から東京に上陸して大暴れしたならば・・・ 防衛省、陸海空の各幕僚監部の本当のお話です。(真剣にお読みください…
「シンクロを好きでやっている子からアスリートの変わった」 井村雅代ヘッドコーチ(HC)の言葉は衝撃的でした。 監督(経営者)次第で結果は変わるんだ・・・ 企業…
佐賀例会 そして乾杯 熊本再生協会に訪問して 鹿児島例会へ そしてやっぱり乾杯 軽の車移動と車中泊。 「精神をしっかりいじめて」明日から東京です。 &…
お盆ですね。 本日の「迎え火」から16日「送り火」までが【お盆】です。 いい【お盆】をお過ごし下さい。 私は16日の九州までしばらく松山です。 ひとときのんび…
今日からお盆休みとなります。 出長三昧ですから「少しのんびり」します。 どう残りの人生を生きていくか? もう一度考え直してく夏にしていきます。 経営者として …