2019年

26/40ページ

バリ3日目

  • 2019.05.19

結婚式本番 両家だけのちっさな挙式でした。 誰にも遠慮することなく プライベートですから号泣しちゃいました。 妻と「よかったね」って・・・。 さて「パーティー」に行ってきます!!    

バリ2日目

  • 2019.05.18

まずは滅多にしない「ゴルフ」 初めて海外でゴルフをやりましたが・・・・ なるほど・・・これが海外のゴルフなんだ! ゴルフ好きはまた来たいでしょうね。 休憩後に   その後は前夜祭。   夕日の沈む中で美しかったです。 これは日本ではないかもしれませんね。 明日は本番です。

1週間お休み頂きます

  • 2019.05.17

    インドネシアバリ島にきました。     長女の結婚式です。 (結婚はしてたんですがね)     おめでたいことなので久しぶりに家族が集まりました。 合わせてリフレッシュさせて頂きます、     22日からより頑張りますよ!

時代の最先端

  • 2019.05.16

住宅の最先端は 「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」 「高齢者配慮住宅」 「スマートハウス」   など   「省エネルギー性」 「耐震」 「劣化対策」 「維持管理対策」 「高齢者等配慮対策」を備えた住宅です。   何故「長持ち住宅」は入らないのか不思議です。

古民家再生議員連盟

  • 2019.05.15

古民家再生議員連盟の方が多く所属する「志公会」 麻生副総理の派閥です。 派閥パーティーにお伺いさせて頂きました。 二階派の「志帥会」細田派の「清和会」と共に勢いを感じます。 古民家再生協会としても各会派と連携を取りながら 【持続可能な循環型建築社会の市場創造】に取り組ます。

日本の古都・京都

  • 2019.05.14

京都の例会に参加 「インバウンド多いから景気いいですよね」 京都でタクシーに乗ると意外な答えが 「いや〜〜〜景気悪い」と インバウンドのシンボルのような「京都」は 観光での景気は良くないというのです。 「みんなバスか電車・地下鉄よ」と 観光客が増えたのに 「プラスよりマイナスが多い」と言います。 ・住宅地に宿泊者が増え環境が良くない ・混雑して「のんびり京都」がない ・お金を使ってくれない     […]

再築基準

  • 2019.05.13

平成25年に「再築基準策定委員会」がスタートしました。私にとっての「委員会制度」の初めての取り組みでした。【市場を創る】にはこの方法(産学官連携)がある!を気づきました。(みんなやっていたんです) そこから3年かけて委員会を開催して「再築基準」を創り上げました。3年という歳月が「長いか?短いか?」私には長く感じました。 平成28年から「伝統再築士」をスタートさせています。その資格(内容)は常に進化 […]

事業仕分け

  • 2019.05.12

事業仕分けをしています。 事業が進化していく中で「もう少し整理」してわかりやすくしたいと思います。 整理していて感じるのは 1、理念はブレてない 2、時代に合わせて進化できている 3、強いビジネス 我ながら・・・まあまあ凄い(笑) 今日は大阪「伝統再築士」です。

経年変化の味わいを考える

  • 2019.05.11

議員会館でのシャパトラ配布。 議員事務所周って浮き足立っている気がします。 ひょっとしたら「W選挙?」 (そんなことはわかりません 笑) ジャパトラの原点はパティーナという情報紙 「誌」でなく手作りの「紙」でした。 そこから 「古民家鑑定士通信」 「伝統住宅のススメ」 「日本の伝統」と進化したのですが 「もう一度パティーナの時代を感じて欲しい」と思っています。 手間掛けた手作りです。 昔(原点)に […]

住教育のすすめ

  • 2019.05.10

東京東久留米市の「自由学園」 「24時間の生活すべてが勉強」という教育理念のもと、 仲間と共に行う学校生活、寮生活、土を耕し作物を育てる経験等の中で 自ら考え行動する「よく生きる人」を育てていきます。 自由学園最初の校舎明日館の設計は 世界的建築家フランク・ロイド・ライト。 創設者羽仁夫妻の教育思想に共鳴したライトは 「簡素な外形のなかにすぐれた思いを充たしめたい」 設計しています。 昨年先輩が1 […]

1 26 40