中津市の
2017年中津市都市計画マスタープラン」では
「多様な主体が協働して
二酸化炭素の排出の少ない都市づくり(エコ・コンパクトシティ)
を目指します。」と書いています。
【コンパクトシティー】とは
国土交通省が2015年に提唱して、
都市的土地利用の郊外への拡大を抑制すると同時に
中心市街地の活性化が図られた生活に必要な
諸機能が近接した効率的で持続可能な都市
もしくはそれを目指した都市政策のことで
都市全体の観点から
居住機能や福祉・医療・商業等の都市機能の立地
公共交通の充実に関する包括的なマスタープランを作成し
民間の都市機能への投資や居住を
効果的に誘導するための土俵づくりを行うことです。
議論して「いい案」浮かびました。
あとは住民と自治体で「決断と実行」に移すだけ・・・・
私たちはその「お手伝い」をさせて頂きます。
私たちはその「お手伝い」をさせて頂きます。