石川県能登へ。
能登震災から1年半(豪雨からは1年)
古民家再生協会では今年から古民家等の調査を行なってきました。
その調査済みの古民家は約400軒。(もう少し残っています)
これをどう活かすか?それが大事となります。
現在石川県が進める
「被災家屋活用推進タスクフォース」は上手く機能していません。
私たちは今、能登古民家リノベーションコンテストを行なっています(審査中)。
今までは官の力での復旧ですたが、これからは民間の力での復興だと思います。
能登半島に民間の資金とノウハウをしっかり注入していきます。
まずは中能登町からそのスタートをします。