「利益は追うと逃げるもの」
利益を追いかけると、利益はどんどん逃げていきます。
お客様視点で付加価値を追求していくと、
自然に利益が増大していくのです。
【未来の子ども達の為に持続可能な循環型建築社会の市場創造】
がビジネスの私としたら
「持続可能な循環型建築社会実現をすれば」
利益はついてくるのです。
不思議なものですが、ビジネスとはそういうものです。
「お金儲けよりひと儲け」にコツコツ徹すればチームは大きくなる。
利益を守らんがため
・売り上げをなんとかしたい
・費用を削減しなきゃならない
・赤字事業から撤退して黒字事業を 間違っています。
利益を確保する上で大切なことは、
利益を生み出す源泉は何かを見極めることです。
それが「企業理念になる」のだと思います。
本気で「何をやりたいのか?」大事です。

すると「何を為すべきか?」自然と見えてきます。
不思議なものです。