会員証授与式もあり「ピリッ」と締まった例会となっています。
京都は元々多くの会員がいたのですが
『趣味の会からプロの会に変えていかなくてはならない』
とのことで会員さんの意識を大きく変えて頂きました。まず
・ジャパトラを会員一人ひとり10部以上買って頂き責任持って公的施設に配布
を義務づけました。
もちろん会員さんにはジャパトラにどんどん掲載されて頂きます。
『京都の町家のイメージを京都も古民家へ』会員一人ひとりが努力頂きます。
京都は町家と言います・・・なんて言ってたら【市場創造】は不可能です。
《再築》も「リフォームでしょ」とか・・・
《新民家》も「新築でしょ」とか言ってたら
「持続可能な循環型建築社会の創造」はできません。
強い意志を持って「未来の子ども達の為に」・・・・
改革へ、京都例会にはしばらく毎月例会に参加することになります。