松山講習 2日目 午前中は「現場講習」です。
(初日の様子は こちら)
百聞は一見にしかず・・・・【古材のコト】を感じて頂きました。
「古材」は只の古い木材ではありません。
「古材」は新しい木材より強度が有ります。
そして「古材」を再利用することで環境に貢献が出来ます。
もし自宅を解体して新築をするならばそこで使用されていた「木材=古材」を
再活用することで
「子どもの頃から育ててくれた想い」をしっかり残し受け継ぐこともできます。
第84期・・・「古材倉庫グループ」に多くの仲間が生まれました。
川上本部長のBlog
河野部長のBlog
成長&進化する「古材倉庫グループ」です。