古民家再生協会の行方
長崎県古民家再生協会の設立総会 鹿児島・長崎と連続での設立総会でした。 超総会とも、新聞社はもちろんテレビも入って頂き盛り上がりました。 「古材倉庫グループ」…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
長崎県古民家再生協会の設立総会 鹿児島・長崎と連続での設立総会でした。 超総会とも、新聞社はもちろんテレビも入って頂き盛り上がりました。 「古材倉庫グループ」…
一般社団法人鹿児島県古民家再生協会の設立総会 (その前の講習風景ははコチラ) 47都道府県で「古民家再生協会」を設立しています。 その主な具体的な役割は 1、…
昭和65年以前(新耐震基準)以前の住宅のインスペクションに対応する 【古民家解體新書】が5月1日に書店発売となります。 現行の教本から大きく変わるのは 1、予…
「伝統素材伝承支援協会 鳥越理事長」の「古民家鑑定士」講習 大分で講習を頂いています。 鳥越理事長にはグリーン建築推進協議会でも筆頭副会…
今週は九州です。 大分〜福岡〜鹿児島〜長崎と廻らせて頂きます。 昨日は2013春のグリーン建築推進協議会九州地区会員大会の打ち合わせ・・・ (5月19日(日)…
市場創造へ47都道府県へ「古民家再生協会」を設立しはじめています。 【専門法人】【専門員】とも横軸の資格として全国47都道府県の「古民家再生協会」に所属頂きま…
名古屋で NPO中部古民家再生協会の白川理事長の「古民家鑑定士」講習 (その後私が「伝統資財施工士」講習を開催) 今「インストラクター」の更新の時期ですが N…
「理念共有」をする松山講習・・・ そして個々のレベルに合わせて開催される「IT講習」 個々の経営状況に合わせる「経…
1998年松山青年会議所3役会 毎年2〜3度開催させて頂いています。 三原副理事長(第50代理事長)は2次会からの参加でしたが 吉岡副理…
地域活性化に「ジャパトラ」の役割は大きいです。 地域の公共機関に置いて頂き多くの方に読んで頂く・・・ その輪がどんどん広がっています 多くの心ある人に「雑誌に…
萬翠荘 の 天皇陛下が朝食をされた会場にて・・・木のソムリエの経営計画 会場を変え環境を変えることで新しい自分への挑戦がスタートすること…
東京で「木の住まい支援協会」が立ち上がります。 東京都木の住まい支援協会の中島会長です。 今回第81期松山講習にお越し頂きました。 松山…