私が22歳で家業(材木屋)に入りました。
25歳の時に
「FAX導入しましょう!スピードアップ図れます」
なんと!社内は大反対
「人間関係が大事だ!それでは関係が薄くなる」と
忘れられないショッキングな出来事でした。
今のコロナショックを鑑み
「ウイズコロナ・アフターコロナの時代にはWebが重要になる」
いち早くその体制を整えました。
きっと「三密」はこれからの社会の常識になります。
時代に合わせて(※)ビジネスをしていきたいと思っています。
※12年前「古民家再生」スタートの時もそうでした。
社会公共性高い時代を創り、それに合わせられる人が強いです。