消費税が8%→10%と上がる・・・・景気はどうなるのでしょうか?
1、高額商品中心に駆け込み需要が広がる
2、消費税導入後しばらく高額商品を中心に売れなくなる
3、支出が増えて買い控えが起こる
4、モノが売れずに景気が悪くなる
そして税収が下がる・・・・短期的にみるとそうなるはずです。
しかし長期的にみると税収は上がるということも言えますから
いかに「短期的な不景気をなくすか?」が大きなポイントですが
その「策」は具体的ではないようです。
多くの国では
・生活必需品には掛けない
・サービスには掛けない
などの施策を実施するようですが日本は仕組みが面倒という理由で実施予定はないようで
低所得者に現金支給する方向で検討しているようですが
これは「支出」に廻らず「貯蓄」になると言うのが一般的な考えです。
未来の子どもの為に私達は守らなくてはなりません。
私達のすべきは何か?「持続可能な循環型建築社会を創ること」だと思っています。