ふるさと鉄道DMC始動
ふるさと鉄道DMC勉強会 日光と会津若松を結ぶ 「野岩鉄道×会津鉄道」を指します。 その沿線の空き家古民家を活かして 関係人口を増やし地域活性化をしていきます…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
ふるさと鉄道DMC勉強会 日光と会津若松を結ぶ 「野岩鉄道×会津鉄道」を指します。 その沿線の空き家古民家を活かして 関係人口を増やし地域活性化をしていきます…
佐賀にて「自治体向け空き家セミナー」 ・少子高齢化は進む(高齢化率は50%に迫る) ・人口減少は毎年45万人(松山市が毎年なくなる計算)…
延岡市さんと打ち合わせの後・・・ 九州縦断の「淀川さんとの」 〜住教育の空き家セミナー〜 多くの自治体さんにご参加頂きました。 空き家問題・・・・ それは「人…
新富町との協定があります。 その打ち合わせへ「こゆ財団」へ 「百聞は一見にしかず」 ライチの収穫を見せて頂きました。 私は「見とかなきゃダメなタイプ」なんです…
遠野郡岡垣町『ぶどうの樹』さん・・・ この近くに「空き家古民家」多いんです。 インバウンドの方喜んでくれると思うんです。 近くには世界遺産「宗像神社」もありま…
5月31日「協議会」スタートします。
平戸市・・・島なのは知りませんでした(笑) 平戸城を中心とした日本の最西端の市です。 鎖国前は中国やポルトガル、オランダなどとの国際貿易港でした。 「聖フラン…
古民家再生議員連盟の方が多く所属する「志公会」 麻生副総理の派閥です。 派閥パーティーにお伺いさせて頂きました。 二階派の「志帥会」細田派の「清和会」と共に勢…
平成25年に「再築基準策定委員会」がスタートしました。私にとっての「委員会制度」の初めての取り組みでした。【市場を創る】にはこの方法(産学官連携)がある!を気…
議員会館でのシャパトラ配布。 議員事務所周って浮き足立っている気がします。 ひょっとしたら「W選挙?」 (そんなことはわかりません 笑) ジャパトラの原点はパ…
昨日は東京にて「伝統再築士」講習・試験 今週は東京三昧 ブログ・SNSに書けないことばかりやっている日々です。 「空き家」「自治体連携」…
皇位を継承するに当たり 上皇陛下のこれまでの歩みに深く思いを致し また、歴代の天皇のなさりようを心にとどめ 自己の研鑽に励むとともに 常に国民を思い 国民に寄…