古民家

「伝統住宅のススメ」12月号

毎月作成の「伝統住宅のススメ」 早くも年末号の取材です。 12月号は「工学院大学」 で取材でした。 今回は「東北の震災で伝統住宅の建築」を進める谷口教授と対談…

木のソムリエとして

木のソムリエ・・・は「材木屋の資格」です。 材木屋の仕事は 『木・樹を愛し、消費者に伝えること」と考えます。 消費者が「木材のことを聞きたいとき・・・」 家を…

ネットワーク

夢を見つける為に・・・・

全国「グリーン建築推進協議会」の皆さんのお話を聞く「地区会員大会」 「皆さんが何を求めているか?それをしっかり掴みたい」 そう思い全国を廻らせて頂いています。…

雑学

追憶「あなたへ」

高倉健さん主演の「あなたへ」 → https://inouekouichi.com/wp/815.html その名わき役を演じた大滝秀治さん 名わき役が居て主…

雑学

挑戦すること

成功への必須は「リスクを取ること」だと思っています。 「リスク無く」成功することなど・・・有りません。 「失敗して・・失敗して・・成功するまでやり続けること」…

住育

今日は【住育】の日

今日は「日本記念日協会」www.kinenbi.gr.jp/認定の「住育の日」 「住育の日」はNPO日本健康住宅協会(伊久哲夫会長 積水ハウス)http://…

「木のソムリエ」の考えていること

「木のことを知って欲しい」その一念です。 今まで、私たち「材木屋」さんは「木」を伝えることはしていませんでした。 「日本の木」のいいところを知って頂きたい。 …

ネットワーク

百年企業のつくりかた

平成25年2月22日(金) グリーン建築推進協議会 全国会員大会での記念講演 今を生き抜き、そして生き続けろ、中小企業   【成功事例に学ぶ…

社会公共性

一般社団法人の使い方

【事例にみる一般社団法人活用の実務】 が出版されました。 当社が一般社団法人を立上げスタートして3年が経過しています。 北海道から沖縄まで 全国に多くの一般社…

ネットワーク

「専門員」の担う役割は大きいです

各地で誕生する【専門員】 (写真は福岡県の「古民家相続相談員」の馬場会員) 「古民家」はニッチな市場ですが、しにニッチな市場で【相続】のみを専門的に相談にのり…

社会公共性

地球大好き未来便

地球大好き未来便 BS朝日 本日11時〜 http://www.bs-asahi.co.jp/sugawara_2009/ ■古材は魅力的な建築材料! これま…