ネットワーク

未来の子ども達へ

24時間テレビ   全国各地の「古材倉庫 グループ」のメンバーにご協力頂きました。 【炭素の森の運動】とは 古民家などに使われている木材=古…

古民家

能動的な移住

田舎に住む・・・若い人が増えています。 先日このようなメールを頂きました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 都会から移り住んである方がいらっしゃい…

伝統

俳句甲子園に想うこと

先週・・・俳句甲子園が行われました。 そして 「俳句甲子園」の実行委員会がサントリー地域文化賞を受賞することが決まりました 常連の開成高校を破って松山東が11…

伝統

動的耐震診断士

今年よりスタートさせた古民家の耐震診断法である 早稲田式動的耐震性能診断(一般社団法人伝統構法耐震評価機構) 建築士の多くの方が これからの中古住宅市場に目を…

雑学

人気の秘密

大阪の「くいだおれ人形」は人気です。 グリコの看板も皆知っていて・・・人気があります。 (阪神が優勝すればここから飛び込みます) 長く続けるということは大きな…

雑学

五輪パレードに想うこと

私の記憶では オリンピックでパレードが行われたのは・・・初めて? 今回これだけ盛り上がるのか・・・・何故なのか? 北京と比較して「金メダルの数」は少なかった …

ネットワーク

多くの方に出会うことで得られるもの

今日から4日間オフを頂きます。 オフで「実務のお仕事」はお休みですが 多くの方と出会い、新しい気づきを頂くことになります。 私は「オーナー」ですから「新しい挑…

古材

やり続けたら形になる

「古材」に取り組んで10年になります。 昨日テレビの収録打ち合わせがあり 『井上さんの目指すものはなんですか?」 私は「古材」が売りたいのでは有りません。 「…

住育

東京

昨今のスカイツリーの話題 私は「東京」と言えば・・・やはり東京タワーです 東京タワーの正式名称は「日本電波塔」(東京タワーが正式名称という説もあります) 19…

ネットワーク

古民家フォト甲子園の意義

「古民家フォト甲子園」の意義 どれだけ多くの方に「地域の古民家に感心を持って頂くか?」 それが大事です。 ですから ・多くの高校生に「フォト甲子園」に参加戴く…

住育

住育ライフとは

住育ライフ → http://www.jyuikulife.com/jyuiku 住宅にまつわる新しい情報メディアとして「住育ライフ」はオープンしました。 ス…

伝統

お盆という文化

お盆が終わりました。 お盆休みは一般的に 13日〜15日が多いようです。 お盆とは 太陰太陽暦である和暦の7月15日を中心に日本で行なわれる、祖先の霊を祀る一…