古民家再生協会✖️小田急不動産で「古民家移築=KATARITUGI」をスタートします。
新築住宅として「古材」を利用する取組みを進めることで、
サステナブル経営を推進する小田急不動産さんと
持続可能な循環型建築社会の市場創造を推進する
古民家再生協会のコラボの「古民家移築」です。
900万棟と言われる空き家の中で古民家は100万棟あります。
その再生は私は「出来て半分」だと予測しています。
では50万棟は解体廃棄なのか?
その古民家にはいい木材=古材があります。それを廃棄せずに活用する。
環境だけでなく、「もったいない精神」を日本の未来に残します。
~古き良き日本の暮らしを語り継ぐ~
この展開は「被災地能登」でも行いますし、この考え方は全国で広がるはずです。
プレスはこちら