企業版ふるさと納税

官民連携の基本に私は国の推進する
【企業版ふるさと納税】を重要視しています。
今月26日に自治体さんと民間企業のマッチング会を開催します。

企業版ふるさと納税は、単なる税制優遇ではなく
地域課題の解決を通じた 企業ブランディングへの活用など
企業と自治体が共同で事業を企画・運営が進み
企業が地域とともに成長する仕組みへと進化していく可能性が高いと考えています。

今後、企業の社会貢献活動(CSR・ESG)との融合が期待されます。
特にSDGs、脱炭素、地域創生プロジェクトとの連携強化を進めなきゃなりません。

企業版ふるさと納税はこれまで大企業が中心でしたが、
これからは「社会貢献をビジネス化する中小企業」の参加も増えるはずです。
企業にとっても、自治体にとっても「Win-Win」の仕組みをどう作るか?
模索して4回目の開催となります。