試行錯誤でスタートした
2年が終わった「平成の太子講」の行事。
京都の月読さんで「太子講」をさせて頂きました。
技術は精神に宿る・・・職人気質の高揚が大事です。
若手大工さんの育成へ
「全国各地の住居系訓練科のある大学との提携」もスタートします。
それぞれの地域で「あるべき姿」を創り出すコト。
大事は「職人さんが聖徳太子さんに感謝するコト」だと思います。
懇談会には「古民家再生議員連盟」大隈事務局次長にもお越し頂きました。
時代を動かす・・・全国の志同じくする仲間がいるから楽しくて仕方ない!
今日は「和歌山」にで「古材お清め」です。