日本の文化
BBCで以下のようなニュースが流されました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本で新年のお祝いに食べる餅をのどに詰まらせる事故が今年も起きた。
東京消防庁は1日、2人が死亡、複数が重体になったと発表した。
餅は無害に見えるかもしれないが、
毎年この食べにくい餅で数人が亡くなっており
毎年のように注意喚起が出されている。
(中略)
餅は弾力があり、よく伸びる。一口では食べられない大きさなので
飲み込む前に何度もかまなければならない。
しっかりとかめない子供あるいは高齢者などが
食べるのに苦労することになる。
噛まずに飲み込めば、餅がのどに詰まり、窒息することがある。
日本のメディアによると
餅をのどに詰まらせて救急搬送された人の9割は、65歳以上の高齢者だ。
安全な食べ方は?
かんで、かんで、かむこと。もしかめなければ、小さく切る必要がある。
(以下省略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お祭りでも毎年死者が出ます。
「御柱祭」「だんじり祭」「大凧まつり」「ねぷた祭り」
などでも死者が出ています。
これは「日本の文化」でもあります。
「安全と安心」は必要ですが、それは悪ではない・・・と考えます。
「餅は危ない?」「祭りは危ない?」
「新耐震基準に合わない古民家は危ない?」
これは「住まいでも同じことが言える」と私は感じます。
「日本の文化を未来の子ども達に残したい」
そんな活動が今年もスタートしています。