毎月【松山講習】なるものを開催しています。 来月は第77期
11月6日、7日、8日(IT講習) 参加費:90,000円(税別)※加盟店の方、2回目の方限定価格 開催地:愛媛県松山市 定 員:10名程度 ※定員になり次第、受付終了 ⇒http://www.kozai-g.com/matsuyama
さて、今回の松山講習へ参加された方で多かったのは・・・ ・木のソムリエを取得したい。(木の住まい支援協会として地域で活動したい) ・近々、独立を考えており方針を固めたい。支援して欲しい。 ・再度、受講しもう一度、自社のノウハウに落とし込みたい・・・ 今、「木のソムリエ」を取得したい・・・。 これは当初、材木屋限定の資格にさせて頂いており、 消費者に「木」の良さ「木の家」を伝えて欲しいと思いスタートしました。 が、、、材木屋さんの中で「熱い想い」を持ったかたが非常に少ない現状がありました。 このままでは、 ・日本の山は衰退する。 ・消費者に本当の良い家を建ててもらえない。 そんな中、大工さんや工務店さんなどが、 「我々にやらせて欲しい」というお言葉を各地より頂きました。 消費者が「木の家を建てるとき」に相談出来る、 第3者機関を設けることで偏らない情報をお伝え出来る仕組を構築しようと思い、 現在「木の住まい支援協会」の支部を全国への展開をスタートさせました。 それが、 「日本の家を元気にする」「日本の山を元気にする」 すなわち「家を建てる消費者の為に・・・」 まだまだスタートさせたばかりです。同じ想いの方。一緒に変えて参りましょう。 松山講習で「木のソムリエ」取得可能で 「木の住まい支援協会」設立に向け講習をさせて頂きます! その他にも ・古材流通事業 ・古民家再生協会事業 ・住育コンシェルジュ事業なども受け付けています。 松山講習は先攻される事業によって、講習カリキュラムを別けさせて頂きます!
大事なことは・・・「市場創造」です。

