「未来の子ども達の為に」を掲げ全国で
「持続可能な循環型建築の市場創造」を理念共有させて頂き活動頂いています。
戦後日本は高度経済成長の中、造っては壊す=スクラップアンドビルドの中、
住宅は短命となり日本の文化は各地で失われていきました。
私は5年前に「古民家鑑定士」を
厚生労働省認可財団法人職業技能振興会の指導下でスタートさせました。
各地の有資格者のスキルアップと
地域の持続可能な循環型建築社会の中心となって頂く団体として
「古民家再生協会」を全国各地に造って頂きました
「有資格者の拡大とスキルアップによる市場創造」を強化頂いています。
昨日は栃木県古民家再生協会の例会に参加させて頂きました。
有資格者とこれから資格に挑戦しようとする方・・・
会員の皆さんが「地域を元気にしたい」と活動されています。
遅くまで語り合いました(最終の新幹線にやっと間に合いました)
今週は本日の福島例会に引き続き
宮城、岩手、青森と参加させて頂きます。