初めての電子書籍
本をスマホで読む? 私は疲れそうでできそうもないのですが 「電子書籍」に挑戦してみました。 仕事人として年月を重ねるほどに、日本独自の建築法へと回帰する――。…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
本をスマホで読む? 私は疲れそうでできそうもないのですが 「電子書籍」に挑戦してみました。 仕事人として年月を重ねるほどに、日本独自の建築法へと回帰する――。…
今週書店に並びます・・・・ 「じゃぱとら木は生きている〜第2弾〜」 Yahoo はこちら アマゾン はこちら 【優しいおうち】 私は多くの心意気のある「古民家…
古民家・新民家ネットワークのみなさんが 有名になっていくことは嬉しいものです。 13年前・・・2008年、古民家再生・利活用に取り組んで 多くの地域で古民家を…
Zoomはセキュリティーが甘いからダメ・・・・ オンラインは伝わらないからやらない・・・・ 1年前私はオンラインやっていませんでした。 10ヶ月前に始めた時は…
今まで「古民家」「新民家」バッチをつけて全国行脚から 「空き家課題解決」のバッチに変わります。 私の市場創造への本気度をみて頂く1つの象徴になります。
先日の大郷町の協定式が新聞掲載されました。 新聞に掲載(テレビで放映)されると話題として広がります。 この広がりは「大きな力」になります。 広告とはその「信頼…
住生活基本計画が5年ぶりに見直しされています。 多くの方が興味をもって「パブコメ」されることこそが 【市場創造の原点】なんだと思っています。 私の意見は 目標…
古材を初めて20年・・・・ 古材を使うことは「当たり前の時代」になりましたが その「法的根拠」「品質の安全・安心」はまだ確立されていません。 環境の時代に「古…
ジャパトラ2月号 今回は「住教育=空き家」特集 材木屋として、日本の木材をしっかり使っていきたい・・・ そんな想いで【古材】にと取り組んだのが2000年 古材…
加藤さんのコラボライブ もう15年になるんですねぇ〜 ブログへのコメントが原点だったんです。 古材に対する想い・・・「古材の多くは「古民家」から解体時に取り出…
酒蔵の再生のセミナー 「伝統再築士」「伝統耐震診断士」の技術と「費用捻出」でその再生が出来ます。 私たちの使命は「残し活かしていくこと」 そんなチームが広がっ…
宮城県で初 連合会として初の 空き家・古民家の課題解決に関する包括連携協定が結ばれました 藤木支部長・・・凄く努力されたと思います。 このコツコツ努力には頭が…