古民家移築を学ぶ
神奈川県開成町で、新潟県阿賀町から移築した新築の勉強会。 私は古民家移築を「シンプル」に考えています。 全く同じ間取りで、伝統工法で建てることを望んでいる消費…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
神奈川県開成町で、新潟県阿賀町から移築した新築の勉強会。 私は古民家移築を「シンプル」に考えています。 全く同じ間取りで、伝統工法で建てることを望んでいる消費…
・古民家移築プロジェクト打ち合わせ ・石川県タスクフォース会議 来週は輪島市で勉強会を開催します。 被災古民家保存活用・調査に関して説明会 ・DAO会議 ・自…
出雲〜石見も3日目、 暖かい2日間から一転して寒ーくなってしまいました。 しかし雪にも風にも負けず・・・飯南町と出雲市でプレゼン。 出雲市では飯塚市長と懇談 …
浜田市で久保田市長と面談 久保田市長には市長に就任前の法政大学教授の時に 「小さな会社の経営革新、7つの成功法則」で登場させて頂きました。 ・・・・・・・・・…
島根県出雲市、 もう5年お付き合いさせて頂いている古民家 この古民家を残し活かす為に・・・。 歴史・文化を残すには「資金と出口」が有って初めて可能となります。…
昨年までアドバイザーをさせて頂いた石川町さんで住教育セミナー ・石川町での空き家課題解決への問題点 ・空き家利活用の具体的な策 お話させて頂きました。 空き家…
宮城県村田町 詳細はこちら 福島県郡山市 詳細はこちら にお伺いしました。 先日の北國新聞の社説 石川県と環境省の公費解体加速化プランの改正 市場創造が進んで…
養老町で未来創生会議2月例会 毎月開催してきて「官民連携でのまちづくりを官のサポート・民の主導で」 国の仕組みを勉強してきて、 これから10年の「養老町の未来…
有田町から井上静夫さんが表彰頂きました。 その後有田町から佐賀市へ。 佐賀市で「古民家再生協会の例会」 3月に開催される九州地区会員交流会の準備。 令和6年度…
維和島の朝 この風景だけでも価値があると思います。 まるでラスベガス まるでハワイ 都会では決して味わうことの出来ない体験が出来ます。
東京から飛行機で2時間で熊本空港に入り熊本駅へ 熊本駅からA列車で行こうに乗って60分の楽しい旅で三角駅へ 三角港から寒〜い海上タクシーで楽しみながら60分上…
官民連携の基本に私は国の推進する 【企業版ふるさと納税】を重要視しています。 今月26日に自治体さんと民間企業のマッチング会を開催します。 企業版ふるさと納税…