ひとりの鑑定士さんの参加でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
石川県「古民家鑑定士」の例会 議事録
平成25年8月22日
18時〜20時
金沢市 勤労会館
1、 開会
石川県でも「再生協会」を設立して頂きたい。隣県の福井・富山も支援を惜しまないのでお願いします。
2、 報告事項
1、 東北地区「ふるさと古民家再生支援」に関して
今週末の「炭素の森の運動」に続き、来週から社会貢献活動として全国でスタートするので福井でも多くの方に参加頂きたい
2、 再築大賞に関して
「古民家フォト甲子園」の高校生の作品参加が今週で終了になり、
その投票をお願いします。また再築大賞がスタートした。写真展を含めて多くの方にご参加頂きたい。
3 10月以降の古民家鑑定の変更について
国土交通省のインスペクション基準に合わせて10月から
耐震診断・地盤防災診断・シロアリ診断が10月以降オプション
で入る。雨漏り診断は来年4月以降になる予定。
3、 古民家解體新書「学習プログラム」
巻の三 古民家の各部位
1)屋根について
2)天井について
3)床の間について
4)建具について
教本にもとづいてそれぞれの説明が詳しくなされた。
4、 次回開催予定
9月13日(金)18:00〜
10月12日(土)13:30〜 北信越地区会員大会
5、 閉会
事務局として「古民家鑑定士有資格者」へのスキルアップにコツコツ継続しますのでよろしくお願いします
各地域の例会は → こちら