ブログ

東京とんぼ帰り

東京で国土交通省とお打合せ DAO/NFTお打合せ (詳しくは・・・ちょっと・・・) ルナちゃんが 居なかったので(ホテル泊まり)少し寂しい東京の家でした。

ブログ

私が講師を務めるW講習試験

「ふるさと住民票1億人へ」が注目され これから国の地方創生・空き家対策は 「観光立国」「ふるさと住民票」と共に2本立てです。 建築業界にとって古民家空き家の再…

ブログ

リノベーションコンテスト

能登リノベーションコンテスト こちら 応募説明会を開催させて頂きました(本日も開催) こちら 昨年の福井での開催をモデルケースにして こちら 今年は全国各地で…

ブログ

スキルアップ講習

教本が新しくなり全国各地でスキルアップ講習が開催されています(無料) 大きな変更点は以下の3点となります。 1、古民家の定義の変更 平成28年12月1日に実施…

ブログ

事例を学ぶ

井原市で「未来創生会議番外編」 佐賀県有田町松尾町長にお越し頂き 「自治体からみたまちづくり」をお話し頂きました。 リアルにいい学びの場になったと思います。 …

ブログ

富山3自治体へ

富山県砺波市の クロダハウスさんの北欧リノベーションモデルハウス「東保の家」 こちら 富山県小矢部市 富山県古民家再生協会の古材倉庫へ こちら 富山県射水市 …

ブログ

企業が勝ち残る理由

能登復興事業で古民家再生の中心となっている石川県支部 クロダハウスさんがその中心です。 クロダハウスさんの80周年にお伺いさせて頂きました。 創業家から3代続…

ブログ

伊賀市で「第2回未来創生会議」

伊賀市で「第2回未来創生会議」 13日に「骨太の方針」が出されて 令和8年度に向けて走り出したように思います。 伊賀市には多くのコンテンツがあります。 「忍者…

ブログ

第2回「井原市未来創生会議」

第2回「井原市未来創生会議」 今回は「議会」「予算」の仕組みについての学びです。 まちづくりをするのに「資金」は必要で 【官民】でまちづくりをしていくのに 「…

ブログ

休日

東京の自宅は上野公園から歩いて5分。 時間がなくて滅多に公園に行けないのですが 昨日午前は梅雨の中休みを利用して愛犬ルナのお散歩 スターバックスで休憩もとりな…

ブログ

動く感じがします

昨日は・・・・東京三昧。 東京には多くの情報があり、東京でなきゃ得られないことが多くあります。 東京には全国の情報が集まりますから、 地方の方に情報をお渡しす…