ブログ

有田のまちを散策

今日から開催の第17回古民家宿研修。 その前に「有田町の取り組み」を感じて頂きました。 有田町の歴史・文化のお話を聞くことで 私たちのやるべきことが少しづつ見…

ブログ

自然資本

「地域を元気にする」 国連大学と国連環境計画によって2021年に作成された「新国富」 「人工資本」「人的資本 」そして「自然資本」の3つの指標の合計値で GD…

ブログ

2年目地域力創造アドバイザー

井原市で職員さんの研修。 SDGsまちづくりカードゲームを体験頂きました。 まちづくりは「官民」で取り組むもの 民が主導で官はサポートをします。 官しか出来な…

ブログ

淡路島

朝6時に松山を出発して淡路島へ 匠グループさんへお伺いしてきました。 耐震化に関しての経験と技術は相当あります。 当協会で取り扱うとすると確認申請・瑕疵保険は…

ブログ

休暇

家の周辺は麦・むぎ・麦 今に時期は美しい風景が広がります。 そして1ヶ月後には田植えが始まります。 そんな田舎にのんびりと暮らすことは幸せ。 そして久しぶりに…

ブログ

少し回復したので

まだ本調子ではありませんがなんとか・・オンライン3本。 毎月第1土曜日のノウハウをお伝えする1時間と 毎週月曜に(来週月曜日は朝5時発になるので昨日に変更)配…

ブログ

休暇・・・声が出ない

毎年一度はある「声が全く出なくなる日」 昨日は1日寝ていました。 休みの日で良かった・・・・毎年逃げ切れます(笑) 明日までお休みなので無理しないで過ごすこと…

ブログ

日本の文化・歴史

第120回陶器市 いつもの有田町内山伝統建築物群保存地区は ひと・人・人で東京原宿みたいな状況でした。 それも平日だから「明日からはもっと人が多い」ようです。…

ブログ

5年

即位されて5年か・・・・ 私はもっと前に感じます。 不思議と「あっという間」とは思えない。 5年、1826日・・・という歳月はそうとのことができます。 「昭和…

ブログ

地域を元気にしていくテッパンのプロセス

消滅可能性都市=地方を元気にしていく それにはその自治体さんを含めて「地域の人が頑張らなきゃ」いけません。 それを国はしっかり支援してくれます。私はそのお手伝…

ブログ

散歩

この連休は愛媛で過ごします。 大したお仕事もなく、ボツボツ作業のみ。 そんな中犬の散歩に石手川公園へ 数年前にお家に愛犬がいたのですが他界して「もうペットはい…