ブログ

能登半島震災

全国古民家再生協会・全国空き家アドバイザー協議会の有志による 能登半島震災復興への義援金を、 1月24日に石川県中央古民家再生協会立ち上げる東理事長にお渡しさ…

ブログ

東京にも来てくれます

今週は東京(今日は石川県に入ります) 私が「地方の行くことが多い」のですが 今週は流石に 多くの人が東京にお打ち合わせにお越し頂きました。 昨日は京都から畑・…

ブログ

地域力創造アドバイザー

地域力創造アドバイザーとして全国各地にお伺いさせて頂いています。 地域力創造アドバイザーとは 地域独自の魅力や価値の向上に取り組むことで、 地域力を高めようと…

ブログ

第16回古民家宿研修

東京で初めて免許更新をしました。 今回久しぶりに違反(有田町で踏切一時停止違反)があったので講習を聞きました。 たまに聞くのも悪くないです。またゴールド目指し…

ブログ

日本の人口問題

政府の有識者会議での議論の基本データーでは z100年の日本の人口規模について4つのケースで議論されています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

ブログ

今日から始動します

私は「全国行脚・市場創造を旨とすべし」ですから今日から始動となります。 (作業も多いですがそれを志事とはカウントしないよう心掛けています) 愛媛の会社に出社し…

ブログ

空き家課題解決

空き家法が改正され今週で1ヶ月。 官民連携での空き家課題解決が重要で 「空き家管理活用支援法人」がその重要なポイントとなります。 相続の義務化・国庫帰属制度の…

ブログ

父が亡くなって

父が亡くなって初めてのお正月でした。 これで両親が亡くなったので「感謝」の意味が深くなった気がします。 特に父からは「仕事の在り方」を教えて頂きました。 朝早…

ブログ

今年も全力で伝えて参ります

毎月第1土曜日に 私の作成・入手している資料を公開し説明する勉強会「古民家地域アドバイザー」を開催しています。 今回は全ての循環型建築ネットワークの方にお伝え…

ブログ

震災から考える

震災で倒れた住宅を見てみると 「これって筋交がないんじゃないの?」の家が多い気がします。 不良施工で多くの方が亡くなっているのだと思います。 在来工法は地震で…

ブログ

企業版ふるさと納税

内閣府さんと連携して今年で3年目 企業版ふるさと納税のマッチング会を29日に開催します。 今年は只のマッチング会ではなく「事前に自治体さんと民間企業」を事前に…

ブログ

負けてたまるか!大作戦

青山学院の箱根総合優勝 原監督は 2014年の「ワクワク大作戦」で優勝してから 様々な作戦を立てて優勝に導いています。 15年の「ハッピー大作戦」16年の「サ…