木のソムリエで学んだことを活かす
消費者は「住のホントのコト」あまり知らないんです。 教えてくれないの方が正しいのかも・・・。 地盤の話を「地盤のソムリエ」に聞きしました その地域の危機管理は…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
消費者は「住のホントのコト」あまり知らないんです。 教えてくれないの方が正しいのかも・・・。 地盤の話を「地盤のソムリエ」に聞きしました その地域の危機管理は…
「住育ライフ」からの抜粋です 伝統構法でよく見かけるのが床下コンクリートの打設です。 湿気対策を考えての手段なのでしょうか? 防湿シートや、白蟻防湿シートを敷…
大阪で【古材鑑定士】講習を開催。 古材鑑定士は「古材倉庫グループ内」の資格でしたが 今年度からオープンな資格に変更されました。 &…
法政大学の久保田先生にご紹介頂いた 多くの方に読んで頂きありがとうございました。 「中小企業のコレからの戦い方の学びになった」と 多くの…
「住育」を全国に広める活動をしています。これは「元々【食育】の真似をしよう」とスタート 「食」って大切なものです。いきものの命を支える為に必要な事ですから。 …
木の住まい支援協会には【木のソムリエ】という有資格者がいます。 住育には【住育コンシェルジュ】という有資格者がいます  …
第83期松山講習が終了しました。 その中で「共同事業宣言書」にサインをして お互いが読み上げます 【理念共有】にはこの【泥臭い儀式】が大事なんだと思っています…
第83期松山講習・・・です。 ・へ〜3年間でこんなに進化するんですか! ・これから3年でこんなに変わる予定ですか! 当社の【考動】目標は 1、スピード 2、モ…
住育ライフ 衝撃的な記事が・・・ そう言えば 「ミツバチが居なくなった」と聞いたことが・・・・ 「モンシロチョウ」を最近見ない・・・・ …
本格的な夏の到来です。 ・グリーン建築認定員 ・動的耐震診断士 いずれも「よりニッチな資格」です。 しかし高級路線目指すなら【可能性高い】資格です。 …
2011年3月11日に発生した東日本大震災。 震災から2年を経過しても…
この日曜日を挟んで・・・JCDAY 今日は高松に来ています。 昨夜は歴代地区長会議 今日は四国地区会員大会、四国地区シニア懇談会 明後日は愛媛ブロック会長会議…