無事終わりました。
ありがとうございました。 本当の多くの方の母を見送って頂きました。 葬儀は「淡々と段取り良く」進んでしまいます。 終わってから ポッカリ空いた空間にしみじみと…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
ありがとうございました。 本当の多くの方の母を見送って頂きました。 葬儀は「淡々と段取り良く」進んでしまいます。 終わってから ポッカリ空いた空間にしみじみと…
昨夜は母のお通夜でした。 5年前に癌になり、2年前に再発。 余命1年あまりを宣告されましたが1年余分に生きてくれました。 母は一生懸命生きようと抗がん剤治療は…
全国で「ハンドプレカット工場」を展開します。 その役割は大きく3つで 1、「パネル型面格子壁」の作成 2、平成の大工棟梁の育成 3、「新民家」の手刻みと建て方…
新しいサービスをスタートさせます。 古民家でのセコムさんとの提携「古民家守り隊」 安全と安心の火災保険・地震保険にプラスして 「古民家緊急サービス24」 「新…
FNN世論調査。 「現在の憲法は、今の時代にあっていると思うか」を尋ねたところ、 あっていると「思わない」が半数を超え(54.9%)たそうです。 正直意外でし…
毎年恒例の「古民家再生協会 全国大会」 一昨年は「ひとりの議員の祝電」 昨年は「ひとりの議員の参加」 そして今年は「8年の議員の参加(2名の代理の参加)」 来…
古民家鑑定士インストラクターの格差がどんどん開いていく・・。 それは古民家再生協会支部の格差に直結します。 今回のインストラクター講習でその格差が開くだろうこ…
第6回古民家再生協会全国会員大会 今回の講師は「アレックス・カー」氏 地方を創る・・・その大きなヒントを頂きました。 各地域から大勢の会員さんを連れてきて頂き…
新宿行きの最終電車で・・・家にたどり着きました(笑) 私は関東地区・北信越地区・中部東海地区のみなさんと2次会 この古民家ネットワークグループ良くなりました。…
失明した妻の笑いが消えた後、夫は20年間土を掘りつづけた。 その色鮮やかな目標に日本中が感動した。 これは真実の愛の物語です。 宮崎県児湯郡新富町には、毎年春…
「新民家プランナー」講習&試験 「古材鑑定士」講習&試験 隔月で「伝統資財再生機構 理事長」に講習頂いています。 昨日は「鹿児…
熊本で「例会」 村田理事長が苦しんでいます。 しかし・・誰もが通る道・・・しっかり支えていきます。 周りの人たちが支えて頂けること感謝して きっと1年後「立派…