ネットワーク

インバウンドのチャンスを古民家で活かす

2016長期滞在型・ロングステイ観光学会 第4回古民家ロングステイ普及促進分科会 前々回の厚生労働省さんのホテル・旅館、民泊のお話 前回の大田区さんの民泊の実…

ネットワーク

鹿児島支部再築

鹿児島支部を壊して半年 昨夜は4時間議論しました いいチームが出来ました。 「理念共有」に拘って本当に良かったと思います。 今年は「鹿児島を日本一の支部にする…

住育

時代は創るもの

国土交通省の来年度予算をみてみると 「中古住宅市場の活性化=インスペクション」が大きくなっています。 日本の中古住宅流通市場は欧米に比べて未成熟で 住宅流通に…

古民家

第17期東京講習

東京講習・・・・ よくあるご質問「松山講習との違いは?」 古民家ネットワークに加盟頂くのに必須の講習です。 その違いは 1、松山は2日(10万円)東京は1日(…

ネットワーク

高齢者活躍の時代をつくる

時代を動かし始めました。 『高齢者活躍の時代』のなりました。 そこに「どう絡んでいくか?」みなさんはどうされていますか?  

伝統

伝統再築士

伝統再築士 伝統再築士を世に広め、有資格者にスキルアップを目的に 【一般社団法人日本伝統再築士会】を立ち上げます。 伝統工法のことを相談頂ける組織構築へ・・・…

住育

第四回運営会議

一般社団法人住教育推進機構・第四回運営会議  #住教育 2月〜3月に全国10カ所で「住教育セミナー」を実施させて頂きます。 10月の「住生活月間」に向けての活…

ブログ

顧問鑑定書

シルバー人材センター主催の「古材鑑定士育成講座」 55歳のお誕生日と重なり 「アステティックスジャパン」のスタッフから「顧問鑑定書」 記憶力を磨かないといけな…

ネットワーク

ジャパトラにてお伝えすること

森久美子さんに札幌から豊橋にお越し頂き 【ジャパトラ取材】 【ジャパトラ】も随分メジャーな雑誌となってきました。 「パティーナ」「古民家鑑定士通信」「日本の伝…

ネットワーク

大阪をV字回復させる手法

古民家再生協会第1支部例会 古民家鑑定士講習をしっかり開催して 支部長の「全国基準をしっかり伝えるリーダーシップ」があれば 必ず多くの会員がついてきます。 福…

社会公共性

この1年で大きく進化出来たコト

長浜市役所にて「パネルディスカッション」 この成果をしっかり纏めて(報告書として印刷します) 市・県・国に陳情します。 それで「時代を動かすことができる」・・…

ネットワーク

お金より大切なコト

長野松本市で「古民家鑑定士」講習・試験 お一人様講習・試験でした・・お得ですね。 昨日は三島 → 松本 移動(今朝は大阪) 「古民家鑑定士」は9年前 「ゼロか…