ブログ

自治体さん同士の連携

官民連携と共に大事なことは自治体同士の連携 情報共有して「いいことは真似する」意識です。 これは首長同士じゃなきゃ出来ないこと。 熊本県御船町藤木町長に佐賀県…

ブログ

廃校の利活用

井原市から倉敷市児島下津井地区へ 私は私の訪れる地域の海のまちとして 「富山県射水市内川地区」と共に 「下津井地区」はピカイチと思っています。 その下津井は …

ブログ

空き家課題解決への道

井原市で松本明子さんを招いての講演会 350名を超える市民の方にお越し頂きました。 今回は「空き家を持っている方」は少ない感じで 一人暮らしだが将来の今の家は…

ブログ

井原市で未来創生会議

井原市で「未来創生会議」 毎月積み重ねて「安定した議論」となってきました。 井原市空き家管理活用支援法人の指定の一般社団法人全国古民家再生協会井原支部として …

ブログ

見付けた

幕張メッセで開催されている「農業WEEK」 マイファームは2023年11月27日に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しましたが、 約1年後の…

ブログ

今日から衣替え

昨日9月末付で株式会社アステティクスジャパンの顧問を退任し 「古民家再生協会」「空き家アドバイザー協議会」のサポートを離れることになりました。 【未来の子ども…

ブログ

これからの志事

第4回目の「未来創生会議」 積み重ねで「一般社団法人村田町未来創生会議」の設立へ 参加する人がどんどん増えてきました。 形が見えてきてみなさん具体的な議論にな…

ブログ

能登復興は資源活用型復興を

能登復興には 資源復興型復興か?近代型復興か? 昨日の 「能登空き家古民家リノベーションコンテスト」の最終審査会には8組が参加頂き 解体除去より再生・利活用を…

ブログ

二地域居住

「二地域居住」とは、 都市部と地方など、2つの地域に生活拠点を持つライフスタイルです。 例えば: ・平日は都市部で仕事、週末は地方で過ごす ・季節ごとに居住地…

ブログ

能登空き家古民家リノベーションコンテスト

金沢市で能登空き家古民家リノベーションコンテスト最終審査会 8組の方に参加頂きました。 地元石川県での作品が最終審査まで残ることが出来なかったのが残念ですが …

ブログ

私はそういう人で有りたい

東京でのお打ち合わせを経て金沢へ 今日は能登空き家古民家リノベーションコンテストが開催されます こちら 空き家古民家を活かす手法をみんなで考える・・・・ そん…