ブログ

第二世代交付金

新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金) 地方がそれぞれの特性に応じた発展を遂げることができるよう 日本経済成長の起爆剤としての大規模な地方創生策…

ブログ

住教育の市場創造

住教育の市場創造 私は「国の仕組みをつくりそれを実践して頂けるようにサポートする」のが役割です。 それを実践頂く女性を育てていきたいと思います。 毎月第1月曜…

ブログ

動画配信を終えての投稿です

月曜日は毎週2本の動画配信。 メルマガもそうなのですが「勉強しないと配信」出来ない これは案外プレッシャーです。 さて昨日は、強行軍で愛媛から車で出雲空港へ。…

ブログ

恒例の

家族の年末の恒例は自宅での餅つき こちら 夏の8月第1土曜日の恒例は会社の屋上での花火大会 終わって・・・車で出て朝、出雲空港到着。

ブログ

オンライン

オンラインでできることも多くなりました。 第1土曜日はオンラインを集中的に行なっています。 1、未来創生会議お打ち合わせ(8時〜) きっと全国各地でそれは開催…

ブログ

空家対策カンファレンス

全国空き家対策コンソーシアムが主催する 「空き家対策カンファレンス」 空き家対策(私たちは課題解決と言っています)には自治体連携は不可欠です。 30を超える自…

ブログ

自然資本開発

自然資本開発の勉強会 自然資本とは、 企業活動に恩恵をもたらす自然環境の資源やサービス (水、土壌、生物多様性、気候調節機能など)を 経済価値として捉える概念…

ブログ

移動に疲れちゃいました

朝、香川県高松市を出発して新大阪で 『伝統耐震講習』 60分「古民家を残し活かしていく策」をお話しさせて頂きました。 その後滋賀県米原市に移動して 米原市と大…

ブログ

人間力

伊賀市役所へ その後山倉さんと高吉さんと河野くんで山倉さんの退院全快のお祝い 今日は大阪・米原にお伺いさせて頂きます。

ブログ

防災✖️観光

昨日は国交省のサウンディング 詳しくはこちら 様々な自治体さんからの依頼があります。 伊賀市青山地区 ここには「日本3大地震の神様 大村神社」があります。 大…

ブログ

市場創造へのお願い

私の最後の空き家のW講習です。 (既に古民家の講習は卒業しています) 市場創造へ 「資格試験」「例会」「じゃぱとら」は必須です。 それをコツコツ積み重ねられる…

ブログ

井原市美星

井原市で丸田さん所有の古民家でランチ 空き家を活用して地域活性化の人気店です。 ランチを頂きながらオンライン会議。 古民家でテレワークは格別の体験になります。…