ブランディング
銀座には 「ブリガリ」「シャネル」「ヴィトン」・・・・・ 多くのブランドのお店が並びます。 ブリガリ 1884年 イタリアローマ シャネル 1910年 フラン…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
銀座には 「ブリガリ」「シャネル」「ヴィトン」・・・・・ 多くのブランドのお店が並びます。 ブリガリ 1884年 イタリアローマ シャネル 1910年 フラン…
春の「空き家アドバイザー協議会全国会員大会」で発表する新施策。 それは来週9日(月)発表します。 そして秋の「古民家再生協会全国会員大会」に向けて新たなプロジ…
一般社団法人地域観光資源開発推進機構(常岡理事長)を 7月から一般社団法人地域資源開発推進機構(同じく常岡理事長)に変更します。 いままで「循環型建築ネットワ…
昨日はオンライン2本、まずはNCCCのオンランミーティング 新国富とは ・人工資本 ・人的資本 ・自然資本 の3つの指標から 国の総資産の変化を測定する 国…
佐賀県古民家再生協会の未来への勉強会・その後の懇親会 古民家再生協会は佐賀県全体での市場創造をしていかなきゃなりません。 その為に 講習資格試験を開催して、理…
世界のCO2産出量のうち4割弱が建築物関係です。 住宅・建築業界によるCO2の排出量は、 減少傾向が鈍化していて、 CO2排出の多くが建築物や住宅の使用に伴う…
空き家の古民家は再生か解体されます。 不便な田舎は再利用されることなく解体が多くなります。 その数は高齢化と人口減少からまだまだこれから増えます。 私は「移築…
昨夜は 今日の「古民家移築再生=KATARITUGI」発売前の大反省会 3年掛かって創り上げたノウハウは中々真似できない商品になっています。 坪140万円でそ…
明日5月31日は「ゴロ合わせ」から「こざいの日」 昨日は小田急不動産さんと連携した古民家移築再生事業 【KATARITUGI】プレジェクトのマスコミ向け発表会…
地域が活性化し始めると投資が入ります。 いつの時代も上手くいき始めると人とお金が集まります。 上手くいくまでは様子見が当たり前 様々な会議に参加していて 「き…
古民家の窓から見た庭 そこには癒される自然があります。 有田町には大きな自然があります。 歴史と自然そして文化、その融合された町は有田町。 その未来にできるだ…
有田町にて 有田町内山歴まち再生ファンド事業整備・運営事業者プロポーザル 現地説明会。 2グループお越し頂きました。 これまで保存してきたものを活性化し、 人…