「住まい」だけを学ぶのではなく「暮らし方」を学んでいただきます。
今後は
・小学生 なぜ人には住まいが必要?地域に根ざす住まいなど
・中学生 住まいまでの歴史と文化、海外の住宅とは異なる特徴など
・高校生 これからの人生設計を立て、結婚・養育・自宅購入などの具体的な資金プランなど
学校にお伺いして講義させていただきます。
・結婚時 持ち家か賃貸か、新築か中古住宅をどう選ぶか?など
・退職時 怪我を防ぐために住宅をどう改造すればいいか?また相続の方法など
そんなカリキュラムと仕組みを構築して「住育学校」を展開します。
ソフト面が多くなりますから「女性のインストラクターの活躍」が期待できます。