「住学ガイドライン策定検討委員会」(住育委員会)
第2回「住学ガイドライン策定検討委員会」(住育委員会) 時代を変えることが出来る予感がします。
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
第2回「住学ガイドライン策定検討委員会」(住育委員会) 時代を変えることが出来る予感がします。
国立社会保障・人口問題研究所の将来推計によると、 総世帯数は2020年の5,305万世帯をピークに、 2025年には5,244万世帯に減り、その後も減少が見込…
滋賀で「木の住まい教室」に参加させて頂きました。 「同じイベント多いよね」そんな声を頂きました。 イベント終了後は 「こんなイベントないね」に変わりました。 …
「民間の《天下り先》は出来るか?」こんな課題に取り組んでいます。 まずは天下り先の定義ですが一般的に天下りとは 官僚が退官後に省庁の関連団体・業界に再就職する…
先日ある経営者の方に 『経営理念はどう考えるべきでしょうか?』と質問されました。 『経営理念 = 社長理念』です。 「まずしっくりする経営者の方の真似をしたら…
昨日大阪・先週東京で開催された 1、「伝統再築士 スキルアップ講習」 2、「動的耐震診断士 更新講習」 3、「古民家床下診断士 移管講習」 で6月開催の一連の…
京都での「古民家協会」例会 京都には7月・8月もお伺いさせて頂きます。 京都の例会は今まで「趣味の会」の要素が強かったんです。 それを「社会公共性ある例会(組…
和歌山で「古民家鑑定士」講習&試験 コツコツ拡大していきます。 7年前にスタートした「古民家鑑定士」。 昨年から「インスペクション」と言われは…
【伝統再築士】向けスキルアップ講習 1年目は「耐震基準」を学んでいただきました。 「再築基準検討委員会(省エネ)」の藤木委員長をお招きして 今回は「省エネ基準…
【動的耐震診断士】更新講習。 「動的耐震診断」は「伝統構法の耐震診断・施工」に必要不可欠です。 【古民家鑑定】→【床下インスペクション】→【動的耐震診断】 か…
東京で「古材鑑定士」講習&試験でした。 「古材鑑定」✖️「古民家鑑定」⇨「再築」or「新民家」 を生むことができます。 大事なことは『古民家』…
よく「また教本新しくしたの?」と怒られます。 きっと3年同じ教本だったら 「法律も変わっているのに学ぶ価値もない」と 相当怒られるんだと思います。2年ぶりの改…