木はどんどん切りましょう!!

年数を経るごとに、味わいが増してくるという木。 それらを永く楽しみ、次の世代へと遺したいものですが、 木材とはいったいどのぐらいの年数を耐えうるものなのでしょ…

住育

炭素の森運動

今年も「24時間テレビ」に【炭素の森の運動】で参加 この継続(コツコツ)こそが「時代を創る」と信じています。 古民家などに使われている木材=古材(kozai)…

木造住宅の話

家を建てるのには、木材という資源は欠かせないものです。 あたり前のようにあって当然のものと考えますが、 木材のことは知らないままにすませてしまうことも多いよう…

住育

「木の住まい教室」in富山

「木の住まい教室」in富山 コツコツ継続すると成果あるものですね 消費者(住まい手)にとって「住宅」は重要な資産です。 その資産価値を司る主は「構造木材」です…

古材

木材業界に復帰する

私の創業は「材木屋」 2000年に「古材屋」に転身しました。 その頃は 「古材は木材ではない、木材の需要を減らす敵」 とされていました。 まだ「ふるざい」と呼…

ネットワーク

継続は花拓く

千葉で「木の住まい教室」 橋本先生の講義を久しぶりに聞きましたが・・・上手になっていました。 そして何より「しっかりいい生徒さんが多い」 また「マスコミ」にも…

古民家

木材の経年劣化

林野庁の委託事業で「岡山〜兵庫」に視察にお伺いしています。 昨日は「倉敷」で視察をさせて頂きました。 古民家のプロとして ・木材は経年劣化でなく美化になる ・…

手カンナと電機カンナ

「手カンナと電機カンナで仕上げた木材(青森ヒバ)」 水につけて「木材がどれだけ水を給水するか?」実験をしました。 すると・・・(予想通り)ですが 手カンナで仕…

住育

長持ちする木材

長持ちする木材の実験 機械加工の木材(超仕上げ)と手加工の木材(手鉋)を比較してみました (材質は青森産ヒバ) 1、両方ともバケツにつけてみました 2、水のキ…

ネットワーク

吉野から全国へ

吉野町へ そうです!!あの「吉野杉」の吉野です。 最近「吉野杉」の「吉野」が外され「杉」として販売され 価格が暴落しているらしいです。本来杉は檜と違い銘木です…

伝統

新民家を立ち上げて

8月に「新民家推進協会」を立ち上げて1ヶ月。 (第2回再築大賞/新民家部門) 随分「その組織は浸透」してきました。 古民家をリフォームするケースと建て直すケー…

ネットワーク

「木のソムリエ」が時代を変える

【木のソムリエ】×【林業女子】 日本の山を元気にしたい・・・ その為には「国産木材の利用」しかありません。 現在の日本の木材の使用率(建築木材における)は3割…