森のさんぽ道(埼玉)

川越市の【森の散歩道】を歩いてきました。     農地には農地と同じだけの広さの林が必要なんだそうです。 そこの落ち葉(広…

木のしおりプレゼント・・・本日まで

家づくりを取り巻く社会環境は大きく変化しつつあります。 時代の変化の兆候は、メディアで取り上げる建築や、喧伝される住宅より、 個々の住まいの微かな変化に最初に…

木のソムリエの訪問記

吉野(奈良)の木の住まい支援協会、木のソムリエの寺本さん 木材をさばくプロの腕・・・カッコいいですね。 「吉野に女性の製材士いますか」・・・2名いるそうです。…

木のソムリエが・・・全国を廻る訳

昨日は 「奈良県古民家再生協会 設立準備会議」 一昨日は 『岐阜県古民家再生協会 1月例会」 全国の「古民家鑑定士」さんに「未来の子ども達の為に何が出来るか?…

木のソムリエ全国情報交換会議

第1回目の「木のソムリエ全国情報交換会議」の日程が決まりました 日時 平成25年2月24日(日)10時から12時 場所 機会工具会館(東京都港区芝5丁目14−…

木のソムリエ(木の住まい支援協会)

中部地区「木の住まい支援協会」会議 材木屋として 『消費者視点で活動して欲しい」それだけです。 「工務店」さん「大工」さん の為に一生懸命仕事するのが多くの材…

林業女子

林業を変えるのも「女性」かもしれません。 → 林業女子 時代を創るのは「女性の力」なくてはできないと思います。 「男性の力」・・・「創ること」は出来ると思いま…

木のソムリエとして

木のソムリエ・・・は「材木屋の資格」です。 材木屋の仕事は 『木・樹を愛し、消費者に伝えること」と考えます。 消費者が「木材のことを聞きたいとき・・・」 家を…

「木のソムリエ」の考えていること

「木のことを知って欲しい」その一念です。 今まで、私たち「材木屋」さんは「木」を伝えることはしていませんでした。 「日本の木」のいいところを知って頂きたい。 …

それは【不可能】から始まりました

「グリーン建築」が広まりを見せる中・・・「自然乾燥材がドンドン手に入るようになった」と思います。 まあ、材木屋の私としては 「わざわざ乾燥機械に入れなければい…

古材は一本ですが

北海道の栗山町の新築現場 古材を一本大黒柱で使ったのですが・・・お客様は大満足。 「一本でこんなに高級感が有る空間になるとは驚きです」と 玄関に一本大黒柱とし…

製材を見て頂くこと

「木のソムリエ」として製材所にゲストをご案内しました 主管頂いた村上さんの感想です 見学会がはじまる前までは木の製材風景を見て満足していただけるのか?という不…