ブログ

十八日会

今月は十八日会に久しぶりに参加出来ました。 十八日会とはもう60年継続している材木業の方の懇親会で 2代目の60歳〜70歳の方が多く、3代目の方もいらっしゃい…

ブログ

東京合同例会

東京で古民家再生協会・空き家アドバイザー協議会合同例会 合同ですから30名強の参加となります。 同じ志を持つ両協会が情報を共有することは有息ですし 全国大会も…

ブログ

人間関係をつくる

今朝は「瀬戸隆一内閣府副大臣」の勉強会 令和7年度の予算の勉強をさせて頂いています。 財務省さんのレクは納得してしまいます。 数字を元に話をすることは説得力あ…

ブログ

新春の集い

千葉県での新春の集い 千葉の会員さんと参加させて頂きました。 石井支部長の「背中で引っ張る」姿勢で市場創造が着実に出来てきています。 元禄5年創業のコツコツ積…

ブログ

ご苦労さま

昨年2024年 日本青年会議所四国地区協議会会長をされた中井さんのお疲れ様会 歴代地区会長でお祝いさせていただきました。 4年後また会長が愛媛ら選出されます。…

ブログ

あれから1年

復興が進まない能登、これから何ができるのか? 「再生」「活用」へ

ブログ

サステナブルファイナンス大賞

ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアムは 「第10回サステナブルファイナンス大賞」の大賞を受賞します。こちら 「サステナブルファイナンス大賞」は、 一般…

ブログ

真の復興への道

石川県能登地方の震災で復興へ「公費解体」が進みました。 未来へのホントの大事はこれから1〜2年となります。 能登自然と歴史と文化を残す「復興の形の進化系」 昨…

ブログ

大阪

大阪のエキスパートオフィス梅田 新橋オフィスと共にテレワーク施設として活用しています。 (あとは名古屋・横浜等も利用可能です) 3本のオンラインを無事終了後「…

ブログ

未来創生会議

1年間限定で4月からスタートした 養老町未来創生会議も残り3回。 ・自治体の仕組み ・国の交付金 ・官民連携の在り方 ・社会公共性高いチームの構築 など みな…

ブログ

本格的行脚が始まりました。

松前支部例会が終わって・・・・移動。 朝イチで「兵庫県猪名川町」 昼から「滋賀県長浜市」で「空き家課題勉強会」 自治体さん主導で「空き家課題解決」に取り組むか…