ワッショイ!ワッショイ!
10月7日は松山地方祭。ケンカ神輿で有名です。 (私は行きませんでしたが、朝5時から妻と長女は見学へ) その後市内を練り歩く姿を見にいきました。 日本が大好き…
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
10月7日は松山地方祭。ケンカ神輿で有名です。 (私は行きませんでしたが、朝5時から妻と長女は見学へ) その後市内を練り歩く姿を見にいきました。 日本が大好き…
官民連携と共に大事なことは自治体同士の連携 情報共有して「いいことは真似する」意識です。 これは首長同士じゃなきゃ出来ないこと。 熊本県御船町藤木町長に佐賀県…
井原市から倉敷市児島下津井地区へ 私は私の訪れる地域の海のまちとして 「富山県射水市内川地区」と共に 「下津井地区」はピカイチと思っています。 その下津井は …
井原市で松本明子さんを招いての講演会 350名を超える市民の方にお越し頂きました。 今回は「空き家を持っている方」は少ない感じで 一人暮らしだが将来の今の家は…
井原市で「未来創生会議」 毎月積み重ねて「安定した議論」となってきました。 井原市空き家管理活用支援法人の指定の一般社団法人全国古民家再生協会井原支部として …
幕張メッセで開催されている「農業WEEK」 マイファームは2023年11月27日に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しましたが、 約1年後の…
石川県被災家屋活用推進タスクフォースの運営を能動的にサポートするようにしました。 毎月月初にコツコツ開催させて頂きます。 半年後にしっかり成果が上げられればと…
昨日9月末付で株式会社アステティクスジャパンの顧問を退任し 「古民家再生協会」「空き家アドバイザー協議会」のサポートを離れることになりました。 【未来の子ども…
製品やサービスのライフサイクル全体にわたる環境負荷を定量的に評価する手法です。 原料調達から製造、流通、使用、そして廃棄・リサイクルに至るまでの 全工程におけ…