2024年6月

2/3ページ

定期借地借家

  • 2024.06.20

九州定期借地借家推進機構での講演会。 昨年12月に引き続き。2回目の講演会となります。 空き家問題解決=不動産流通に繋がります。 地域の価値を上げることこそが地域活性化に繋がります。

W講習スタート

  • 2024.06.19

空き家課題トータルコンサルタントの教本が新しくなり 初めて開催するW講習。 少しづつ・・・・上手にならなきゃと思います。 回数重ねるしかありません。

有田焼〜伊万里焼〜唐津焼

  • 2024.06.18

有田商工会議所さんとお打ち合わせ後に 前回は武雄市(人口4万人)、嬉野市(人口2万人)を視察。 今回は有田町(人口2万人)、伊万里市(人口5万人)、唐津市(人口12万人)はどう違うのか?の視察を行いました。 有田町には宿泊・飲食が揃えば、周辺都市よりポテンシャルは高いです。 敵を見て勝つこと・・・これから協議していきます。

日本から世界を変える可能性

  • 2024.06.17

NCCC馬奈木理事長の運営するaiESG社、AIで、ESG分析の常識を変えます。   建築業界でもカーボンニューニュートラルを達成しなければなりません。 カーボンニュートラルの実現は 地球温暖化の進行を止めるため達成されなければなりません。 日本の場合 カーボンニュートラル実現の時期を2050年に設定しています。 これは政府だけでは達成できるものではなく 民間企業が積極的・自主的に動かな […]

養老未来創生会議

  • 2024.06.16

4回目の養老未来創生会議 地域を元気にするのは自治体ではなく住民のはず。 それを自治体がサポートするのだと思います。 住民主導のプランが出来ました。 しっかりサポート頂いて未来に養老町を輝かせます。 それが近未来の地域づくりの形のはずです。 次回は7月4日、骨太の読み合わせとなります。

未来の子ども達の為に今時代を動かす

  • 2024.06.15

一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会全国会員大会 勉強会&支部長会議 熱い議論とはこのこと。 50を超える支部は、来年の今頃は100支部を超えるはずです。 空き家問題は日本全体の大きな問題ですから、空き家課題解決をするのですから 極近い未来に150、200とその支部は増えると思います。 もう10年以上循環型建築ネットワークチームで先頭を走る大森さんは 私達は今を見るのではなく、未来を見 […]

 自然資本議連

  • 2024.06.14

自由民主党(仮称)自然資本議連設立に向けて第2回目の準備会議 今回は経済産業省・環境省さんにもお越し頂き議論頂きました。 日本のカーボンクレジット市場を牽引するのは国のJクレジット。 民間でのその正式な仕組みは構築されていないので、世界で日本は遅れています。 海に囲まれた、森林国家の日本は世界でも有数の環境ビジネスにチャンスのある国にはずですが その発掘が遅れているので、企業はCSRに視点から「海 […]

古材が新しい建築の時代を創る

  • 2024.06.13

古民家移築事業、大沼さんのプレゼン 空き家古民家を移築する事業の輸出側の中心として活躍頂いています。 これから成長する「古民家移築事業」 それは環境にやさしい=サステナブルな時代に求められています。 モノとしてでなくコトとしての活動は未来に強いと思います。

CSPセントラル警備保障さんの総会

  • 2024.06.12

CSPセントラル警備保障さんの総会にお呼び頂きました。 セントラルさんの主なお仕事は「警備」 これから「二地域居住」が増える中で「空き家の管理」のお仕事は増えてきます。 【警備=管理】全国でそれは増えるのだと思います。 今回勉強になったのはセントラルさんが「サステナビリティ」に力を入れているということ。 社会的公正や環境などへの配慮を組み込み、全ての利害関係者に対して責任ある行動。 その説明責任を […]

足が棒になる

  • 2024.06.11

また毎月恒例になりつつある「じゃぱとら」配布 衆議院議員会館2棟、参議院会館、合同庁舎2号棟(国土交通省)、合同庁舎3号棟(総務省・観光庁)と 約200冊を一気に配布するのですが、最初の頃(10年くらい前)と比べて ・楽しみにしてくれているところが増えた ・話を聞いてくれるところが増えた ・廊下で立ち話が出来るかようになった 人間関係が深まり、私の役割の「国と連携した活動」の大きな源となっています […]